色の影響力、知ってますか?
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
鎌田 聖菜です。
初めましての方はこちらからどうぞ♡
あなたは色が脳に与える影響をご存知ですか?
「色」は目が捉える光の振動であり、波動です。
色の光は全部振動しながら直進していますが、
一定の時間でどれくらい振動しているのか、
また波長の大きさがどのくらいかによって表されます。
この「色」の様々な波動は、視神経を通り、
ダイレクトに電気信号として脳に送られ、
私たちの日常生活の感情や思考を左右しています。
色が私たちに与える影響は計り知れません。
大きな振動がゆっくりと視神経に入る
「赤」は大きな刺激(興奮作用)となって脳に届きますし、
緑が癒しの色とされるのは、
その光の波動が私たちにとって心地よい波動だからなのです。
よく
飲食店に赤や黄色、
食品メーカーのロゴに白が使われるのも
胃を活発にさせ食欲を増進させる色だからです。
「色」が心に及ぼす影響にも科学的根拠があり心理的な意味がありす。
その中には、
私たちの性質や個性を鏡のように映し出し、
より輝かせるヒントが隠されています。
もしも、
人間関係からくるストレスで
肌荒れが起こっているのであれば、
コミュニケーション能力を上げて
人間関係を修復させる「青」が効果的ですし、
恋愛関係に悩んでいるのであれば、
女性らしさや母性を演出する「ピンク」が効果的です。
自分を最高に魅力的に見せるには、
自分の性格や性質に合った色を使うことが大切です。
私たちの新しい自己演出は「己を知る」ことから始まります。
色が私たちのカラダや意識に働きかけるチカラは無限大です。
今、自分に必要な「色の意味」を知り、
“今日は何のためにどの色を使うか”
という目的意識をはっきりさせることで、
毎日選ぶ色が気軽な、
だけれど最強の「自己表現」になります。
ぜひ、あなたも「自分色」を探して見てくださいね^^
「自分色」に迷った時は、ミラーカラーセッションもオススメです。
詳細はこちら♡
鏡学コンサルタント
鎌田 聖菜